なぜ女性が男性特有の【AGA】を発症するのか?
女性の薄毛は女性ホルモンが減少することにより起きると考えられています。
女性ホルモンのエストロゲンは、発毛を促し、艷やかな髪を維持する働きをしています。しかし、加齢や老化、閉経を迎えて女性ホルモンが急激に減少してしまうと、女性の体内にある男性ホルモンの影響を受けやすくなり、男性の「AGA」と同様にヘアサイクル(毛周期)が乱れてしまいます。このような原因で引き起こされる症状を「FAGA(女性男性型脱毛症)」と呼びます。
またホルモンバランスというのは、とても繊細でストレスや生活習慣の乱れなどでも崩れてしまうもので、最近では20代や30代の若い女性でもホルモンバランスの乱れから薄毛に悩む女性が増えています。
女性の薄毛の原因は一つではなく、色々な要因が複合して発症する場合もあります。ホルモンバランスが崩れてしまったり、頭皮に悪影響を与えてしまう主な例を下に挙げてみます。思い当たることはありませんか?
極端なダイエット
体を絞り込む事は髪の毛にも同じように影響が出ます。必要なカロリーや栄養を押さえ込む為、毛髪にも栄養が行かずに成長が止まってしまい、抜け毛や髪がやせ細って行きます。また過度なダイエットは女性ホルモンの分泌が低下する一因でもあります。
不規則な生活
最近は仕事やプライベート等でも生活環境が変化を見せています。インターネットの普及やスマートフォンの普及により生活のリズムが一時期より悪化している為、体調に変化が現れて薄毛になる方がいます。食生活も欧米化し、栄養バランスが崩れてしまったり、遅い時間に食事をしたりと不規則なリズムによりホルモンバランスを崩してしまい、脱毛を引き起こすことがあります。
パーマ、カラーリング等のヘアケア
カラーリングやパーマは毛髪にダメージを与えます。毛髪だけにダメージを与えるだけでなく、頭皮にもダメージを与えてしまう為、脱毛が起こりやすくなる傾向にあります。ファッションに敏感な女性ならではの悩みでもあります。
ピル等の経口避妊薬の使用
ピルを服用し継続するとホルモンのバランスが変わります。服用をやめてしまうとまたホルモンバランスが崩れて抜け毛が激しくなることがあります。
出産直後(分娩後脱毛症)
妊娠中は女性ホルモン(エストロゲン)の働きが増加し、髪が抜けにくい状態になりますが、出産すると女性ホルモンの分泌量が元に戻るため、それまで健康に生えていた髪が一気に抜け落ちます。ただし、産後しばらくすれば症状がおさまるため、あまり心配する必要はありません。
女性にプロペシアが有効ではない理由
プロペシアは男性の薄毛治療薬としてよく知られていますが、女性への効果は限られています。特に妊娠中の女性は薬に触ることすら注意を促されています。理由として男の子を妊娠していた場合は胎児の男性器形成に影響を与える可能性があります。その為、閉経後の女性に対しては処方されることがあるようですが、脱毛の直接の原因になる男性ホルモン(ジヒドロテストステロン)の分泌は血中濃度を見てもさほど多くもなく、男性のよう効果は限定的です。
効果を感じるには時間がかかる
毛髪のサイクルを考えると休止期にある毛髪が発毛するまでに長期的な治療が必要となり、効果が現れるまで最低でも6ヶ月は必要となります。ダイエットでも直ぐに効果が現れないように、発毛にも時間がかかる事を理解して治療をしなければなりません。
自己流のケアをして「なかなか治らない」と悩み続けるより、医師に相談し、原因を調べてから正しい治療を受けることをおすすめします。
誰よりもあなたの髪のため、自分の髪が正常な状態に戻ることが望ましいのは誰でも同じことです。
関連コラム
-
ストレス社会による女性の薄毛
近年の日本では女性が働く姿がかなり注目されるようになってきました。女性も男性と同じように働き、会社によっては男女比が同じ会社も多数存在しています。そのように働く女性が増え、勤続年数も延びる中、女性の体に様々な変化が起きています。ストレスと女・・・ 続きを読む